ペットとふれあうお仕事がしたい!
犬や猫、小鳥、ハムスターから、は虫類や昆虫、観賞魚などさまざまな動物達が、生活に楽しさと癒しを与えてくれます。そんなペットたちと日々触れ合える仕事を目指す学科です。動物が大好きというのは第一の条件ですが、動物のプロになるにはただ可愛がるだけでなく、命に対する責任感や、ペットを家庭や社会にスムーズに受け入れてもらうための努力や配慮が必要不可欠になってきます。ペットを飼った経験がなくても大丈夫。プロをめざして基本からマスターしましょう。
おまとめリストに入れる
学部・学科 | 修業年限 | 入学金 | 授業料/年 | 施設維持費 | 実習費 | 初年度納入金 |
---|---|---|---|---|---|---|
トリマーコース・ペットアドバイザーコース・ドッグトレーナーコース | 2年制 | 150,000 | 500,000 | 200,000 | 300,000 | 1,150,000 |
「学費支払シミュレーション」のご利用には、ユーザー登録が必要です。
ログインしていない場合、ご登録されていない場合、「シミュレーションする」をクリックしていただくと、
ログイン画面および新規登録画面が表示されます。
学費支払シミュレーションは、入試方式ごとの作成となっております。
入試方式 | 学費支払シミュレーション | |
---|---|---|
AO入試【学費のみ】 | 【概要】AO(Admissions Office)入試は、出願者自身の人物像(個性や意欲など)を本校の求める学生像(アドミッション・ポリシー)と照らし合わせて、合否を決める入試制度です。【特典】1年次授業料から5万円免除【出願資格】(1)合格した場合は必ず本校に入学予定の者。(2)高等学校を平成26年3月卒業見込者、または平成25年3月以前の卒業者。または、文部科学省高等学校卒業程度認定試験合格者。 | シミュレーションする |
AO入試【生活費含む】 | 【概要】AO(Admissions Office)入試は、出願者自身の人物像(個性や意欲など)を本校の求める学生像(アドミッション・ポリシー)と照らし合わせて、合否を決める入試制度です。【特典】1年次授業料から5万円免除【出願資格】(1)合格した場合は必ず本校に入学予定の者。(2)高等学校を平成26年3月卒業見込者、または平成25年3月以前の卒業者。または、文部科学省高等学校卒業程度認定試験合格者。 | シミュレーションする |
指定校推薦入試【学費のみ】 | 【特典】1年次授業料から10万円免除及び、入学選考料5千円免除【出願資格】(1)合格した場合は必ず本校に入学予定の者。(2)高等学校を平成26年3月卒業見込者であって、在籍高等学校の校長が責任をもって推薦し得る者。※指定校の有無は在籍している高等学校で確認してください。 | シミュレーションする |
指定校推薦入試【生活費含む】 | 【特典】1年次授業料から10万円免除及び、入学選考料5千円免除【出願資格】(1)合格した場合は必ず本校に入学予定の者。(2)高等学校を平成26年3月卒業見込者であって、在籍高等学校の校長が責任をもって推薦し得る者。※指定校の有無は在籍している高等学校で確認してください。 | シミュレーションする |
専願推薦入試【学費のみ】 | 【特典】入学選考料5千円免除【出願資格】(1)合格した場合は必ず本校に入学予定の者。(2) 高等学校を平成26年3月卒業見込者であって、調査書の評定平均値が2.7以上、かつ在籍高等学校の校長が責任をもって推薦し得る者。 | シミュレーションする |
専願推薦入試【生活費含む】 | 【特典】入学選考料5千円免除【出願資格】(1)合格した場合は必ず本校に入学予定の者。(2) 高等学校を平成26年3月卒業見込者であって、調査書の評定平均値が2.7以上、かつ在籍高等学校の校長が責任をもって推薦し得る者。 | シミュレーションする |
社会人専願入試【学費のみ】 | 【特典】入学選考料5千円免除【出願資格】(1)合格した場合は必ず本校に入学予定の者。(2)高等学校を平成25年3月以前卒業の者、または文部科学省高等学校卒業程度認定試験合格者。 | シミュレーションする |
社会人専願入試【生活費含む】 | 【特典】入学選考料5千円免除【出願資格】(1)合格した場合は必ず本校に入学予定の者。(2)高等学校を平成25年3月以前卒業の者、または文部科学省高等学校卒業程度認定試験合格者。 | シミュレーションする |
一般入試【学費のみ】 | 【出願資格】(1) 高等学校を平成26年3月卒業見込者、または平成25年3月以前の卒業者、または文部科学省高等学校卒業程度認定試験合格者。 | シミュレーションする |
一般入試【生活費含む】 | 【出願資格】(1) 高等学校を平成26年3月卒業見込者、または平成25年3月以前の卒業者、または文部科学省高等学校卒業程度認定試験合格者。 | シミュレーションする |